忍者ブログ
競馬予想や、レース結果、特別登録情報等、競馬に関連する情報を紹介しています。
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは今日は夏の終わりを告げるレース「新潟記念」の傾向を過去8年のデータから振り返って紹介します!!!!


前走も2000m前後だった馬!


過去8年の3着以内馬24頭中20頭は、前走で「1800m~2200m」のレースに出走していました。
前走が 「2300m以上」だった馬は3着以内に入った例がなく、前走が「1700m以下」だった馬も3着内率12.1%と苦戦しています!!
関屋記念などのマイル路 線組や長距離路線からの臨戦馬は割り引きが必要なんです!!


前走との間隔!!

過去8年の3着以内馬24頭中23頭は、前走から「中3週以上」の間隔でこのレー スに臨んでいました。
「中2週以内」で3着以内に入ったのは、2007年のヤマニンアラバスタ(7番人気3着)だけです。
時期的にも地理的にも気温が高くな りがちなだけに、十分なレース間隔をとって体調を整えてきた馬の方が有利なんでしょうね。


芝の中距離重賞で好走実績のある馬!

過去8年の3着以内馬24頭中19頭は、「芝1800m~2000mの重賞で3着以内となった経験がある 馬」でした。
3連単で100万円を超える高配当が飛び出した2008年も、上位3頭はそれぞれ芝の中距離重賞で好走実績のあった馬。
一方、「芝 1800m~2000mの重賞で3着以内となった経験がない馬」は1頭も優勝しておらず、3着内率も8.8%にとどまっています。
『サマー2000シリー ズ』の最終戦となるレースだけに、芝の中距離重賞における実績は、しっかりチェックしておきたいです。


逃げ馬は不利!!

4コーナーの位置別成績を調査したところ、連対馬はすべて4コーナーで「3番手」および「4番手以下」の馬 が占めています。
一方、4コーナーを「先頭」で通過した馬は、いずれも4着以下に敗れており、4コーナー「2番手」から3着以内に踏みとどまったのも、 2003年のキングフィデリア(8番人気3着)だけです。
ゴール前の直線が659mもある新潟競馬場の外回りコースで行われる新潟記念は、逃げ馬には厳 しいレースと言えそうですね。

 

サマーシリーズの最終章!!これで夏の王者が決まります!!どの馬が夏を制するのか楽しみですね!!


では、また明日!!!!

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
参加ランキング
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気ブログランキングへ
最新CM
[08/10 きみき]
[06/16 ダンヒル]
最新TB
プロフィール
HN:
のんべぇ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析