忍者ブログ
競馬予想や、レース結果、特別登録情報等、競馬に関連する情報を紹介しています。
[123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近年は京都大賞典組が不振!?

過去10年の3着以内馬30頭中延べ20頭は、前走で「JRAのGII・JpnII」に出走していた。好走率の面では、前走が「JRAのGI・JpnI」 だった馬にやや劣るものの、やはり前哨戦として直近の「JRAのGII・JpnII」を使った馬が中心と言えるだろう。なお、前走が「JRAのGIII・ JpnIII」だった馬の連対はなく、前走がオープン特別や条件クラスなど「その他のJRAのレース」だった馬もすべて4着以下に敗れていた。

次に、前走が「JRAのGII・JpnII」だった馬について、前走のレース別成績を調べてみると、2004年以前と2005年以降では大きな違いが見つ かった。2004年以前について見ると、前走で「JRAのGII・JpnII」に出走し、天皇賞(秋)で連対を果たした8頭のうち6頭が、前走「京都大賞 典」組だった。一方、前走「毎日王冠」組の連対はなく、「その他のJRAのGII・JpnII」だった馬も好走例は少ない。

しかし、2005年以降について見ると、前走「毎日王冠」組をはじめとする4レースから臨んだ馬が連対しており、その一方で、前走「京都大賞典」組はすべ て4着以下に敗れている。近年の傾向を重視するなら、さまざまな前走「GII・JpnII」組に注目したいところだ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
参加ランキング
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気ブログランキングへ
最新CM
[08/10 きみき]
[06/16 ダンヒル]
最新TB
プロフィール
HN:
のんべぇ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析