忍者ブログ
競馬予想や、レース結果、特別登録情報等、競馬に関連する情報を紹介しています。
[94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!!
今日はエルムステークスの傾向を過去十年のレースから紹介して行きたいと思います。

4~5歳馬が優勢!

成績を年齢別に分類してみると、「4歳馬」が5勝を挙げる好成績。
「5歳馬」も2着馬5頭を含む3着以内馬 8頭を送り出している。これに対し、「6歳馬」は「4歳馬」、「5歳馬」と同数の3着以内馬8頭を送り出しているものの、連対馬は2頭のみで、連対率では 若い世代に大きくリードされています。主力は若い世代と言える。


関東馬・関西馬ほぼ互角!

過去10年間のエルムSでは、「関東馬」と「関西馬」の成績がほぼ互角。
しかし率 の上では、「関東馬」がすべてのカテゴリーで上回っている。
今年は例年とは違い、出走各馬は基本的には直前輸送にて出走ということになるが、この傾向は頭 に入れておいてもいいかもしれない。


前走好走馬が活躍!

前走の着順別に成績をまとめてみると、前走で「1着」だった馬が好成績。
また、前走が「2着」、「3着」 だった馬も、3着内率で前走「1着馬」を上回る好成績を挙げています。
ちなみに前走「10着以下」から巻き返して連対した3頭は、前年のジャパンカップダー トで3着だったアドマイヤドン(2003年)、ジンクライシス(2005年)と、すでに重賞を3勝していたスマートボーイ(2002年)という実績馬だっ た。


近走好調馬にも注目!

前 項とも関連するが、エルムSでは「前2走が6月以降のレースで、ともに3着以内」だった馬が好成績。
ちなみにこれらの馬はすべて、「そのうち少なくとも1 走は、1600万下クラス以上かダートグレード競走で3着以内」に入っていた。
該当馬がいなかった2000年と2005年を除く毎年、そういった成績で臨 んできた馬が連対している。
秋に向けて、ここから始動する馬も多いこの重賞だが、近走の成績に好調ぶりが感じられる馬に注目してみるのも面白いでしょう。
 

 

 

 


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
参加ランキング
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気ブログランキングへ
最新CM
[08/10 きみき]
[06/16 ダンヒル]
最新TB
プロフィール
HN:
のんべぇ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析